ボードプロの使い方

現在、第二段として白兎のHPにボードプロを公開しています。ボードプロはブログよりは設定項目も少なくて内容は分かり易いです。PW(パスワード)は"**********"です一度管理人として中に入り込んで設定状況や、新規投稿を体験して見てください。
それから、各自もボードプロ(BBS)を設定し運用する事をお勧めします。

(* 注 * パスワードは管理人にお問い合わせください、)

  ボードプロを使う為には、初期設定と言う作業が必要です。これからこの設定について説明します。


図-1

自分のHPのメニューから「BoardPro」に入ると新規設定の為のパスワード入力を求められます、パスワードを入力しますが、
必ず別にメモを取っておきましょう。パスワードを忘れると何も出来なくなりますので必ずメモってください。
入力がすんで「設定する」ボタンを押すと、あなたはこのボードプロ(掲示板です、ここではゲストブックと言っています)の管理者になりました。


図-2

では、「掲示板を表示する」をクリックしてださい。


図-3

掲示板((ここではGestBookとしています、タイトルは変更可能))のトップ画面が出ます、投稿は出来ますが。初めに使い方を読みましょう。

図-4

作業内容メニューから「管理者用」をクリックして「パスワード」と「環境設定」(画面は投稿記事編集となっています)を選んで「認証する」をリックして「認証する」で環境設定画面に入ります。


図-5

まずは、T、基本設定


図-6

基本設定はそのままで変更する必要は有りません。
ここでは「携帯モード時」は今回関係から除外しますので、そのままで良いです。
以下の設定は設定項目を良く読んで設定して「設定する」を押します。考え方は「ダイヤリープロ」とほぼ同じです。


図-7

ファイルアップロード機能が「ON」にしてあり、画面状の各項目にチェックを入れておけば、色々なファイルを投稿できます。
例えば、MP3、Excel、Word、Mpeg、ファイル等これにより、第三者にファイルをBBSの場を通して提供が出来ます。なお、画像ファイルや や登録するファイル容量はなるべく小さいPixなり容量で設定をお願いします。

■Topへ戻る